真田丸
先日の桜三昧で上田城址を訪れた際
御朱印帳を忘れていましたから
今回は御朱印を頂くことを目的に 伺ってきました
真田神社は
難攻不落の上田城にあやかって
《落ちない》
つまりは合格の神様で
受験生が集う神社のようです
まだまだ時期的には早いようで
受験生というよりは…
土手から落ちないとか
側溝に落ちない
とか転落予防!?的な(笑)
大河ドラマのファン
当然なことながら
えりざべすの様な高齢参拝者(笑)が多かったですね
真田ドラマ館とやらにも行ってました
こちらも賑やかでしたねぇ
ドラマ館ですから
大河ドラマのストーリー展開
キャストについてetc.
う~ん(゜゜;)

やっぱり
普通の博物館の方が好きかなぁ
で
御朱印
今まで戴いてきた中で
最も残念

御朱印帳をお願いする時から手渡されるまでの行程も…
高い位置から片手で受け取り
手渡す際も
これまた高い場所から「はい」って片手で…
しかもぶっきらぼう
バイトのおばちゃんなのかしら
普段のお買い物なら何とも思わないのだろうけど
御朱印となるとねぇ
なんとなく残念でしたよ
えりざべす